「 手作り 」 一覧
-
-
トトロは大人も子供も大好きなキャラクターですよね。 今年のハロウィンは、子どもにトトロの仮装をさせようと思いました。 今回は、わたしの作ったトトロの衣装の作り方をご紹介します。 1時間くらいで完成する …
-
-
ベッドガードをDIYしてみた!すのこを使えば簡単に自作できる!
ベッドフレームのないタイプのベッド寝ている子供が、毎晩、ベッドから落ちてしまいます。後付けのベッドガードが売ってありますが、今回は、ベッドガードを手作りしてみました。 材料はすのこと棚受け金具を使う簡 …
-
-
洗たくまぐちゃんって、ご存知ですか? 金属粒の入った袋を洗たくする時に、洗剤代わりに入れるんです。 洗剤代わりに使える便利なもの洗たくまぐちゃんです。 でも、普通に買うと高いなぁと思っていたので、作っ …
-
-
ダブルガーゼ生地の無地を楽天で買うなら日本製のコレ!通販でも失敗なしの理由
ベビーグッズを手作りする時に使いたい生地といえば、ガーゼ生地ですよね。 素材が綿100%でできていて、吸湿性もよく、洗ってもすぐ乾きやすいです。 汗をかきやすい赤ちゃんの肌を清潔に保ってくれます。 ト …
-
-
七夕に折り紙で簡単な飾りを作ってみた!簡単に吹き流しを笹につける方法
もうすぐ七夕ですね。 七夕といえば、笹飾り。 今回は、5歳の園児でも作れる折り紙で作る簡単な笹飾り、吹き流しをご紹介します。 吹き流しの飾りを作った後に、子供でも簡単に、笹に飾り付けができる方法もあり …
-
-
小さな子供がいると、どうしても食べこぼしてしまいますよね。 床はふけばいいのですが、ダイニングの椅子の座面が布でできているので汚れが染み込んでしまいました。 今回、そんな汚れてしまったダイニングの椅子 …
-
-
最近、日本でもイースターのイベントが浸透してきましたね。 100円ショップや雑貨屋さんでは、うさぎやたまごなどイースターのお祭りに関係する飾りがたくさん売られています。 今回は、100均の折り紙を使っ …
-
-
年賀状の準備はすみましたか? 子供がいると、年賀状は写真入りで作ることが多いですよね。 でも、こどもが作った年賀状は、手作りの温かさがあっていいですよ。 今回は、園児でも簡単に作れる年賀状をご紹介しま …
-
-
ベッドの下を隠す布、フリルのベッドスカートを手作りしてみた!
ベッドスカートって、聞いたことあります? ベッドの下の枠の部分を隠す、布のフリルのことです。 今回、娘がベッドスカートを欲しがっていたので、作ることにしました。 ミシンがあれば、直線縫いだけでできるの …