「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧
-
-
フェリーでのおすすめの過ごし方はゲームがいい!便利な持ち物も紹介
今度、子どもたちとフェリーに乗ることになりました。 フェリーの旅は、新幹線や飛行機と違って、たくさんの時間がかかります。 船内でどう過ごそうか考えたのですが、ゲームがいいかなと思いました。 子連れのフ …
-
-
ディッパーダンのもちもちのクレープが大好きです。 もちろん、ウチの子どもたちも、ディッパーダンのお店を見かけると、食べたーい!と言いいます。 みんな大好きなクレープを買うなら、少しでもお得になると嬉し …
-
-
フェリーに子連れで乗る時の持ち物!赤ちゃんがいる時や便利なものは?
今年の夏休みは、子連れでフェリーデビューします。 子連れでフェリーさんふらわあに乗って、神戸から大分まで行く予定です。 子供は、小学生、幼児、乳児の3人です。 子連れでフェリーに乗る時に、どんな持ち物 …
-
-
給食の帽子は、曲線や曲面が多くて、アイロンをかけるのが面倒です。 でも、アイロン台を使うと、給食の帽子にアイロンをかけるのがラクになります。 いつもわたしがやっている方法をご紹介しますね。 今回の給食 …
-
-
洗たくまぐちゃんって、ご存知ですか? 金属粒の入った袋を洗たくする時に、洗剤代わりに入れるんです。 洗剤代わりに使える便利なもの洗たくまぐちゃんです。 でも、普通に買うと高いなぁと思っていたので、作っ …
-
-
ダブルガーゼ生地の無地を楽天で買うなら日本製のコレ!通販でも失敗なしの理由
ベビーグッズを手作りする時に使いたい生地といえば、ガーゼ生地ですよね。 素材が綿100%でできていて、吸湿性もよく、洗ってもすぐ乾きやすいです。 汗をかきやすい赤ちゃんの肌を清潔に保ってくれます。 ト …
-
-
さんふらわあの会員になって割引やその他の優待をゲット!ポイントも貯まるよ
我が家は、新幹線でよく九州に行っていましたが、今回は、フェリーさんふらわあに車ごと乗せて船旅をすることにしました。 子どもたちも、楽しみにしてくれています。 いろいろ調べると、フェリーさんふらわあの会 …
-
-
読書感想文は親がどこまで手伝う?ポイントと低学年と高学年で違うこと
待ちに待った夏休みに、子どもたちはワクワクしていると思います。 でも、宿題もたくさんあるはずです。 その中でも、読書感想文が苦手な場合、なかなか取り組めませんよね。 そんな時、親は子供の読書感想文にど …
-
-
さんふらわあは往復割引がお得!ネット予約で割引を適用させる方法
フェリーさんふらわあは、インターネットで予約できるので便利です。 空有席待ちも、インターネットでできるんですよ! 繁忙期にも往復割引がきくのですが、行き帰り同時に予約しなければなりません。 今回、わた …
-
-
七夕に折り紙で簡単な飾りを作ってみた!簡単に吹き流しを笹につける方法
もうすぐ七夕ですね。 七夕といえば、笹飾り。 今回は、5歳の園児でも作れる折り紙で作る簡単な笹飾り、吹き流しをご紹介します。 吹き流しの飾りを作った後に、子供でも簡単に、笹に飾り付けができる方法もあり …