「 月別アーカイブ:2018年12月 」 一覧
-
-
年賀状を子供が産まれたよと親戚に出すときの文章と月齢の書き方
子供が生まれると、それまでとは生活がガラッと変わりますよね。 とくに年賀状は、写真入りにするかどうか悩むところです。 今回は、子供が生まれたよと写真入り年賀状を送るときのことや、親戚に伝えるときの文章 …
-
-
ドクターマーチンのレディースのブーツは3ホールと8ホールが人気
ドクターマーチンといえば、ショートブーツが有名ですよね。 最近は、3ホールタイプのドクターマーチンの人気も上がってきています。 ドクターマーチンを履くだけで、なんかちょっとおしゃれになった気分です。 …
-
-
カプラの積み木より安いものは類似している?からからつみきの口コミは?
うちの子供が、幼稚園ではまっている遊びがあります。 それは、「積み木」です。 積み木というと、三角や四角などのいろいろな形を思い浮かべますよね。 が、今、幼稚園で流行っているのが、「カプラ」という同じ …
-
-
ムーミン、好きですか? わたしは、小学生のときに、ムーミンの本を読んでからずっと大好きです(*^_^*) あのぽってりとしたスタイルに癒されます。 今回は、そのムーミンのホットサンドメーカーについてご …
-
-
サボというと、春夏のイメージがありますが、ダンスコのサボなら1年中履けます。 とくに、ダンスコのイングリッドという型なら、秋冬に靴下を履いてから、サボを履くと、とってもかわいいです。 ダンスコには、イ …
-
-
新幹線で子連れならおもちゃやカードがあるといい!おすすめの絵本も紹介
++-*/わが家は、毎年、新幹線に乗って実家に帰省します。 3時間を越えて新幹線に乗っていると、子供たちはヒマを持て余して、落ち着いて座ってくれません。 今回は、子連れで新幹線に乗ったとき、役に立つお …
-
-
年賀状の準備はすみましたか? 子供がいると、年賀状は写真入りで作ることが多いですよね。 でも、こどもが作った年賀状は、手作りの温かさがあっていいですよ。 今回は、園児でも簡単に作れる年賀状をご紹介しま …