毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧

クリスマスプレゼントで女の子におもちゃ以外なら文房具!高学年は?

もうすぐ、クリスマスですね。 お子さんへのクリスマスプレゼントは決まりましたか? 我が家の小学生の娘は、あまり『おもちゃ』にあまり興味がないようです。 ○○ごっこや、人形遊びには満足したようなのです。 …

バレンタインのチョコを子供と手作り!コーティングの方法とレシピ

2017/11/29   -食べ物
 ,

もうすぐバレンタインですね。 お店には、いろんなチョコレートが並んでいて、どれもおいしそうですよ。 今年のバレンタインは、心のこもったチョコを子どもと一緒に手作りしてみませんか? 子どもでも簡単にでき …

刈谷ハイウェイオアシスのフードコートで食事をするときは時間が大切

2017/11/28   -お出かけ
 ,

天気のいい11月の週末に、子供をつれて刈谷ハイウェイオアシスにお出かけしました。 高速道路のサービスエリアという位置づけですが、一般道側からも利用できます。 食事、温泉、遊具などがあり1日楽しく過ごす …

刈谷ハイウェイオアシスの駐車場で一般道側の時間と混雑具合は?

2017/11/27   -お出かけ
 ,

東海地方にお住まいの方なら、ご存じの方も多い刈谷ハイウェイオアシス。 テレビや雑誌で、何度も取り上げられていますよね。 入場者数が、某有名テーマパーク並みにあるというからビックリ。 今回、子連れで11 …

トッポンチーノを手作りするときのサイズは?大きめがいいの?

生まれたての赤ちゃんのための小さなお布団『トッポンチーノ』を手作り! 妊娠中に作っておけば、赤ちゃんが生まれたらすぐ使えます。 今回は、トッポンチーノを手作りするときのサイズについてご紹介します。 少 …

リビングの階段からの冷気の対策はカーテンがおすすめ!

2017/11/25   -
 

あこがれていたリビング階段。 開放感があるし、家族のコミュニケーションにも一役買っていることと思います。 が、冬場、困ることがあります。 冷気が入ってくるのです。 今回は、我が家のリビング階段の冷気対 …

恵方巻きに子供が喜ぶクレープのレシピと具のご紹介!

2017/11/24   -子供
 ,

節分と言えば、鬼と福の神、豆まき、そして恵方巻きが浮かびます。 節分には、恵方巻きを食べることが、かなり浸透してきましたよね。 コンビニやスーパーでは、いろいろな恵方巻きが売ってあります。 どれもおい …

年賀状を手作りするとき子供でもスタンプや指スタンプなら簡単!

2017/11/22   -年末年始
 ,

12月は、忙しいですよね! クリスマスや大掃除、年末年始の計画に、子供たちの冬休み。 そんな時期に、手間のかかるものと言えば、年賀状です。 今回は、子供が簡単にできる手作り年賀状についてご紹介します。

フェルトでままごとのおもちゃを手作り!型紙とチーズの作り方

2017/11/21   -手作り
 ,

突然、4歳の息子がチーズ作って!と言い出しました。 どうやら、絵本で見た穴あきチーズが欲しいようです。 今回は、フェルトを使って作る穴あきチーズの作り方をご紹介したいと思います。 とても簡単です。 ぜ …

鏡餅が固いときの食べ方は簡単でおいしい水餅にしよう!

2017/11/20   -食べ物
 ,

皆さんは、お正月に飾った、鏡餅はどうやって食べていますか? 最近は、鏡餅の形になったプラスチックのパッケージに、真空パックのお餅がいくつか入っていることが多いですよね。 今回は、昔ながらの、あの鏡餅の …