毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

「 月別アーカイブ:2017年09月 」 一覧

小学校ピアニカおすすめは何色?何年生まで使うの?【我が家の場合】

2017/09/28   -入学準備
 ,

入学式も終わって、お子さんは学校生活に慣れてきましたか? 大変だった入学準備も終わって、一段落ですね。 しかし! しばらくすると、まだ学校生活で必要なものがあるんです。 1年生が音楽の授業で使う物と言 …

小学校入学準備の文房具!女の子は筆箱をどう選ぶ?【我が家の場合】

2017/09/27   -入学準備
 ,

小学校の入学準備は、順調に進んでいますか? 準備品の中でも文房具の準備は、そろえる品数も多くて大変だと思います。 わたしも、実際、娘の文房具を準備しました。 今回は、その時の文房具選びについてご紹介し …

リビング収納は隠すが一番!?片付けとコツは?【我が家の場合】

2017/09/26   -片付け
 ,

みなさんのおうちのリビング収納は、快適な使い心地ですか? いるものが、すぐ取り出せますか? お恥ずかしながら、我が家のリビングにある収納棚は、満員御礼です。 といいますか、限界です。 モノが、たくさん …

救急箱収納をブログで紹介!中身の整理とリストは?【我が家の場合】

2017/09/25   -片付け
 ,

皆さんのお家では、常備薬や救急箱の収納はどうされていますか? いざ必要!というときに、すぐ使えるようにしておきたいですよね。 いつも使う物ではないけど、いつでも使えるようにしておきたい!と私は思ってい …

キッチン引き出し整理!カトラリーは100均カゴへ【我が家の場合】

2017/09/20   -片付け
 ,

みなさんのお家では、箸やスプーン、フォークの収納はどうされていますか? コップに立てて?引き出し?それとも、かごに入っているのでしょうか? それぞれのご家庭で使いやすいようになっていると思います。 我 …

入学準備で手作りした袋の生地とサイズ【我が家の場合】

2017/09/19   -入学準備
 ,

入学準備には、「袋物」の準備というのがあると思います。 学校によって、必要な袋やサイズが違ってくるのかなぁと思っています。 ほとんどの小学校では、入学説明会のプリント等に書かれているのではないでしょう …

片付けたい書類!収納の仕方は?取説や明細は残す?【我が家の場合】

2017/09/15   -片付け
 ,

いつも、見て見ぬふりをしている書類入れのファイル。 いつの間にか、溢れだしていました。 今回、我が家の重要と思われていた書類たちを片付けました。 その時のことを、ご紹介したいと思います。

入学準備!名前シール?スタンプ?それともテプラ?【我が家の場合】

2017/09/11   -入学準備
 ,

入学と聞くと、とても嬉しいイベントですよね。 でも、その反面、入学準備は、本当に大変です。 その入学準備の中で、いちばん時間と手間がかかるのが、名前付けだと思います。 わたしも、実際、自分の娘の入学準 …

ランドセルサイズはA4が主流A4フラットファイルは女の子でもOK

先日、子どもと一緒にテレビを見ていてふと思ったことがあります。 それは、ランドセルのCMが、一年中やっているということです。 入学式シーズンが終わったのに、まだランドセル!? と、思いきや、もう来年度 …