毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

「 学校 」 一覧

シャチハタを学校のプリントに!オーダーなら楽天のイラスト入りがかわいい

2021/07/28   -学校
 ,

毎日がんばって学校へ行く子供たち。 そんな子供たちは、何かと学校への提出プリントがありますよね。 そして、そのプリントには保護者の印鑑やサインが必要です。 プリントだけじゃなくて、連絡帳にも印鑑を押さ …

上履きの幅広でおすすめは?3Eの子供に履かせた感想アリ

2019/10/03   -学校, 手作り
 ,

我が家の6歳になる息子の足は、幅広で甲高です。 いつも履くスニーカーは、3Eです。 最近、保育園で履いている上履きが小さくなってきたので買い換えようと思いました。 で、幅広、できれば3Eの上履きを探し …

給食の帽子はアイロンのかけ方でしっかりシワが伸びる!

2019/07/16   -学校
 ,

給食の帽子は、曲線や曲面が多くて、アイロンをかけるのが面倒です。 でも、アイロン台を使うと、給食の帽子にアイロンをかけるのがラクになります。 いつもわたしがやっている方法をご紹介しますね。 今回の給食 …

小学生の絵の具セット女の子に人気なのは?ぺんてる以外?雑巾も忘れずにね

2019/06/03   -学校
 ,

小学校に入ると、いろいろな持ち物があります。 鉛筆やノートなどの消耗品もあるけど、同じものを6年間使い続けることもあります。 ピアニカや絵の具セットです。 今回は、小学生の女の子に人気の絵の具セットを …

小学生の絵の具セットで女の子が気になるのはバッグのみ!?上手な選び方

2019/05/29   -学校
 ,

小学校に入学すると、学年によっていろいろな購入品がありますよね。 今回は、絵の具セットについてご紹介します。 ウチの長女が1年生のときに購入した絵の具セットをご紹介します。 そして、高学年になってから …

ピアニカは何年生まで使う?選び方と持ち運びにあるといいもの

2019/03/05   -学校
 ,

小学校に入学するときは、準備するものがたくさんあって大変ですよね。 入学してからも、購入するもがあります。 それはピアニカです。 わが家でも、長女が1年生になってすぐピアニカを購入しました。 その時の …

読書感想文の課題図書2018と3年生におすすめの本

2018/07/24   -学校
 ,

夏休みの宿題といえば、読書感想文がありますよね。 本の感想を書くといえば、簡単そうですが、実際は本を読んでから作文を書くので、時間もかかるし大変です。 それに、読書感想文を書くには、どんな本を読めばい …

小学生の絵の具セットの選び方は?サクラがおすすめの理由と女の子が選んだもの

2018/01/15   -学校
 ,

小学生の図工の必須道具といえば、絵の具セットです。 1年生になると、学校から絵の具セット購入の斡旋の案内が来ると思います。 我が家の娘も、ぶじ入学準備が終わったと思ったら、すぐに絵の具セット斡旋のプリ …