毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

ベビー

ファブリックプラスのガーゼハンカチ「レインボー」のレビュー!

投稿日:2018年2月4日 更新日:

赤ちゃんが生まれるときに準備するものって、たくさんありますよね。
その中でも、ガーゼハンカチは、いろいろな用途があって必需品だと思います。
今回、3人目が生まれるにあたって、新しくガーゼハンカチを購入しました。
そんなに、お値段も高くないですし、毎日使うものなので、2人目のときもお下がりではなくて、新品を購入しました。
今回、ガーゼハンカチを購入したのは、楽天のファブリックプラスです。
選んだ理由と、実際の商品についてレビューします。
水通しをした結果も、ぜひ見てください!

スポンサーリンク

ファブリックプラスでガーゼハンカチレインボーを購入!

今回、楽天で購入した赤ちゃんのガーゼハンカチはこれです。
ベビーガーゼハンカチセット≪Rainbow≫です。

まず、私がガーゼハンカチを選ぶときに基準にしたのが、国産であることです。
そして、口コミが多くて、レビューのいいものです。

このファブリックプラスのガーゼハンカチは、楽天での口コミの数が、4000件を超えています。
星の数も、4.4以上ありました。
ファブリックプラスのホームページの商品説明も、とても丁寧でした。

そして、注文して、4日後にクロネコDM便で届きました。
紙の茶封筒に入っていました。

ガーゼハンカチと一緒に、ファブリックプラスで人気のガーゼ湯上りタオルも注文しました。
このガーゼ湯上りタオルのレビューは、3500件を超えていました。

商品紹介のチラシが入っていました。

スポンサーリンク

ガーゼハンカチは、透明のビニール袋にきれいに並べられて入っています。
お店の丁寧な感じが伝わってきます。

このガーゼハンカチは、エコテックス規格に認証されています。
エコテックス規格とは、有害な物質が入っておらず、安全を保障する証明だそうです。
そして、この商品は、検査項目もたくさんある最も厳しい製品分類Ⅰの基準をクリアしています。
何でも口に入れる赤ちゃんや、生まれたての繊細な赤ちゃんの肌にも安心して使えますよね。
食品を買うときに原材料を見るように、布製品の安全を目に見えるようにしたのがエコテックス規格の認証タグです。
このガーゼハンカチの外袋にも、しっかりエコテックス規格のマークが付いていました。

ビニール袋から出してみました。
7色のふちどりがカラフルで、かわいいです。
このガーゼハンカチは、10枚セットなのですが、そのうち7枚にはそれぞれ色の違う糸でふちどりされています。
のこり3枚は、真っ白バージョンです。
この、色分けされているは便利そうです。
色つきのものは授乳やミルクのときに使う用、真っ白のものは沐浴に使う用と一目で見分けられます。

ガーゼハンカチを赤ちゃんのために水通しをした結果!

赤ちゃんグッズは、使う前にやっぱり水通しが基本ですよね。
このガーゼハンカチも、水通ししました。

一番上が、2回洗濯後、
真ん中が、1回洗濯後、
一番下が、新品のままのガーゼハンカチです。
横からみた感じです。

上から見た写真です。
水通しをするとやはり、しわがよって(いい意味で)空気を含み柔らかい手触りになりました。

3枚を広げて、大きさを比べてみました。
洗う前>1回洗濯>2回洗濯という順番で、縮んでいます。
綿生地は、水通しをすると縮む性質があるので当然です。

新品の大きさは、28cm×28cmです。
それが、28cm×26cmとなり、
26cm×25cmになりました。

水通しをすると、一回り小さくなった感じです。
でも、赤ちゃんの口まわりを拭くには、まったく問題なさそうです。
布の目もつまって、柔らかいけど2重ガーゼということもあり、しっかりとした生地になりました。

まとめ

まだ、生まれてないので実際の使い心地は、わかりません。
でも、水通しをした感じでは、使い込んでいくうちに柔らかくなりそうだと感じました。
上の子たちに使っていたガーゼハンカチより、生地がしっかりしているので頼りがいがありそうです。
前のガーゼハンカチは、向こう側が透けて見えていましたが、このレインボーガーゼハンカチは、そんなことはありません。
これから産まれてくる赤ちゃんのために、使うのが楽しみな商品です。

ガーゼハンカチは、いろいろな種類がたーくさんあります。
でも、毎日何回も使うものなので、赤ちゃんのために安心安全なガーゼハンカチを選んであげてくださいね。

ガーゼ生地の水通しについては、こちらでもご紹介しています。
ガーゼの水通しは簡単?どれだけ縮んだか結果を見てください!

スポンサーリンク

-ベビー
-,

執筆者: