もうすぐ、クリスマスですね。
お子さんへのクリスマスプレゼントは決まりましたか?
我が家の小学生の娘は、あまり『おもちゃ』にあまり興味がないようです。
○○ごっこや、人形遊びには満足したようなのです。
そんな小学生の女の子にぴったりなクリスマスプレゼントのアイデアをご紹介します。
クリスマスプレゼントで女の子におもちゃ以外を贈るときのアイデア
今までの誕生日やクリスマスなどで、いろいろなおもちゃを購入してきました。
親が購入することもあれば、祖父母からいただくこともあります。
そうすると、ある程度の数のおもちゃが揃ってきました。
ブロック、自転車、人形、ぬいぐるみ、メイキングトイ(アクアビーズや編み機)、などなど。
最近、子どもに「クリスマスプレゼント何がいい?」と聞くと、「携帯ゲーム機!」と言い出しました。
我が家は、ゲーム機は購入しないルールなので、即却下です。
じゃあ、他に何があるか考えてみました。
定番かもしれませんが、『本』をクリスマスプレゼントはどうでしょう。
お気に入りの小説や漫画のシリーズを、どーんと大人買いしたら、かなりボリュームがあります。
○○のサバイバルとか、人気ですよね。
興味のあるジャンルの図鑑もおすすめです。
体を動かすことが好きなら、一輪車やインラインスケート、キックボード、エスボードなどの、乗り物があります。
安全面を考えて、かわいいヘルメットも一緒にプレゼントしてください。
ちょっと、変わったところでは、竹馬なんてどうですか?
持っている友達も少なくて、乗れるようになったら、憧れの的かもしれません。
クリスマスプレゼントには小学生へ文房具を贈ろう!
小学生なら、文房具は必需品ですよね。
毎日使うものだし、学校へも持って行きます。
そんな文房具をクリスマスプレゼントにしてみてはどうでしょうか。
いつもの文房具をクリスマスプレゼントに格上げするポイントがあるのでご紹介します。
それは、子どもの好きなキャラクターで、いろいろな文房具をそろえるのです。
たとえば、
鉛筆
消しゴム
筆箱
定規
ノート
メモ帳
クリアファイル
カラーペン
鉛筆キャップ
キーホルダー
などなど。
とにかく、子供のお気に入りのキャラクターの文房具を買い集めるのです。
1つの値段は数百円ですが、セットにすると結構な金額になります。
予算に余裕があれば、ポーチ、ハンカチ、巾着袋などもキャラクターでそろえてもいいですね。
年末の季節だったら、カレンダーや手帳も種類豊富にあるので、セットに入れてみてください。
塗り絵やイラストを描くのが好きなら、色鉛筆やカラーペンもおすすめです。
100色以上揃っている色鉛筆もありますよ。
色鉛筆と塗り絵をセットにしてあげると、喜びそうですよね。
本屋さんに行くと、お姫様系、キャラ、風景、動物などいろいろな種類の塗り絵が売ってあります。
子供の好きなジャンルの塗り絵をチョイスしてあげてください。
クリスマスプレゼントで小学生の女の子が高学年だったら何がいいの?
小学生も高学年の女の子になると、また興味が変わってきます。
おもちゃも、文房具もあるから他にないかなぁ?と悩んでしまいます。
そんなときは、実用品をクリスマスプレゼントにすることをおすすめします。
しかも、おしゃれグッズなら、小学生高学年の女の子も満足してくれるはずです。
お出かけ用のバッグやリュックはどうですか?
遠足で使うようなアウトドア&大容量ではなくて、小さめでカラフルでキラキラしているバッグです。
ほかには、腕時計もいいですよね。
できれば、防水機能がついていたほうがいいです。
うっかり水がかかっても、壊れにくくて安心だからです。
Baby-Gとかが、かわいいですよ。
財布だったら、ちょっとお姉さんみたいな長財布にあこがれているかもしれません。
キャラクタータイプではなくて、シンプルで大人っぽい感じの財布が人気です。
冬場なら、おしゃれなブーツでもいいと思います。
でも、まだまだ成長期なので、もしかしたら、来年にはサイズアウトしてしまうかもしれません。
靴やブーツのプレゼントは、慎重になったほうがいいです。
まとめ
女の子も小学生になると自分の好みがはっきりしてきます。
クリスマスプレゼントを小学生の女の子に贈るときは、リサーチをしっかりしたほうがいいですね!
すてきなクリスマスをお過ごしください!