毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

クリスマス

義父へプレゼントをクリスマスに贈る!食べ物は?誕生日贈り物アイデア

投稿日:2017年11月18日 更新日:

年末年始は、贈り物の季節ですよね。
贈る相手のことを考えながら、何がいいかなぁと悩むのもいいですが、難しいですよね。

今回は、嫁の立場から義父にプレゼントを贈るときのアイデアをご紹介します。

スポンサーリンク
  

義父にプレゼントをクリスマスに渡したい!

義父にクリスマスプレゼントを贈るなら何がいいでしょうか?
クリスマスプレゼントという、大げさなことを考えずに、1年間お世話になった気持ちを贈り物に込めてみませんか。

義母は、女同士ですから、なんとなく贈ったら喜んでもらえそうなものが分かります。
でも、義理の父ですと、難しいです。
息子である主人に聞いても、あまりパッとした返事が返ってこないかもしれません。
そんな時は、お義母さんに相談してみましょう。
義父と一緒に生活をしている、お姑さんの方が好みがわかっていると思います。
電話なんかで連絡を取ってみてはどうですか?
お姑さんとお近づきになれるかもしれません。

スポンサーリンク

義父にプレゼントするなら食べ物

義父にプレゼントするものを迷ったなら、食べ物はどうですか?
お姑さんに、義父の好きな食べ物を聞けば、すぐにプレゼントが決まります。
その時も、何か特別感のあるものを選んでください。
普段あまり売っていないような、お取り寄せの食べ物だと、スペシャル感があります。
住んでいる地域から、遠いところの名産品を選んでもいいですよね。

誕生日の贈り物にも使える!義父が喜ぶアイデア!


食べ物以外で、義父に贈り物をするなら何がいいでしょうか?

お酒をよく飲まれる方なら、お酒を贈ったら喜んでもらえます。
もう一工夫するとなら、ビール専用、焼酎専用などの専用グラスなんてどうですか?

衣類だったら、夏はポロシャツや甚平がおすすめです。
冬は軽い羽毛のベストだと、温かいし動きやすいです。
その時も、サイズや色などのリサーチをお姑さんにしてください。

趣味をお持ちでしたら、その趣味に合った道具をプレゼントしたら喜んでもらえます。
ゴルフだったら、ゴルフボールやゴルフクラブのカバーはどうですか。
庭仕事やDIYだったら、高機能の皮手袋や道具。

ホームセンターに行くと、いろいろな便利道具や用品が売ってあります。
一度見に行ってみると、参考になりますよ。

まとめ

プレゼントをもらえると、だれでも嬉しいものです。
何を贈ればいいか考えるのは大変ですが、喜んでもらえたら贈ったかいがありますよね。

義理の父へのプレゼントは、義理の母へのリサーチが重要です!
ぜひ、情報収集をぬかりなく!!

義母へのクリスマスプレゼントについては、こちらに書いています。
クリスマスプレゼントを義母へ!
参考にしてみてください。

スポンサーリンク

-クリスマス
-,

執筆者: