毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

子供

クリスマスパーティーの料理は簡単に!子供が喜ぶサンドイッチの具

投稿日:2017年11月12日 更新日:

もうすぐクリスマスですね。
クリスマスパーティーをされる方も、見えるのではないでしょうか。

子供の友達やそのママたちが集まるパーティーで、おすすめの食事メニューをご紹介します。

準備も簡単で、きっと子供たちも喜んでくれるはずです。

スポンサーリンク

クリスマスパーティーの子供の料理を簡単に準備!

クリスマスパーティーをするとなると、何かと忙しいですよね。
飾り付けや掃除などでてんやわんや。
そして、子供たちのお世話。

なかなか、手の込んだパーティーの食事を作るのは困難です。

そこで、簡単にできるクリスマスパーティーの料理をご紹介します。

それは、サンドイッチです!
しかも、子どもたちが自分で作るセルフサンドイッチです。

次で、子供が喜ぶセルフサンドイッチのアイデアをご提案します。

サンドイッチを子供が喜ぶパーティー仕様に!


サンドイッチを作るのって、けっこう大変ですよね。
バター、マヨネーズを塗って、いろいろな具材を挟まなければなりません。
そして、出来上がっても、乾燥しないように気を配る必要があります。

しかし、今回は違います。
子どもが、自分たちで作る「セルフ式サンドイッチ」にするのです。

パンと具材を買ってきて、お皿にのせれば、準備オッケーです。
多少、包丁で切ったりする必要がありますが、サンドイッチを作る過程はかなり省略されますよ。
子どもたちは、自分の好きなサンドイッチを作れるので大喜び間違いなしです!

では、どんな具材を準備すれば、子供たちが食べやすいのでしょうかしょうか?
次のアイデアを参考にしてください。

スポンサーリンク

サンドイッチを作るとき子供がよろこぶ具は?

子供が、バター塗るのは、大変なので省略しましょう。
マヨネーズやケチャップを準備です。
大人なら、からしがあってもいいですね。

サンドイッチになくてはならないパンの選び方です。
やっぱりサンドイッチ用の耳なし薄切りパンが、食べやすいです。
パンを2枚使ってはさむより、1枚を半分にまげて具材をのせた方が、食べこぼれません。
ロールパンの真ん中に切り込みを入れてもいいですよ。
食べている時に、具材が落ちることもないです。

お肉系
ハム、ソーセージ、ミートボール、ハンバーク、ツナ缶などを準備です。
ボリューミーなものは、半分にカットしておくと、はさみやすいです。
お弁当用のおかずは、小さめサイズが多いのでサンドイッチ向きです。
レトルトや冷凍ものを活用したほうが、お手軽ですよ。
カツやエビフライ、から揚げもサンドイッチにしたらおいしそうです。

野菜類
レタス、キュウリの薄切り、ポテトサラダなどがおすすめ。
トマトは水っぽいので、子供たちがはさむには、難しいので避けたほうがいいです。

その他
スライスチーズ・・・フィルムに包んだまま、半分にカットすると、乾燥防止になります。
卵・・・ゆで卵サラダ、薄焼き卵、スクランブルエッグなどお好みで準備してください。

食事サンドイッチもいいですが、デザート系のサンドイッチ具材も準備するとパーティーっぽくなるので、おすすめです。

デザート系
ホイップクリーム・・・冷凍やホイップ缶に入っているモノが泡立てる必要がなくて便利。
果物・・・バナナ、キウイなど皮をむいて薄くスライスする。
フルーツ缶詰・・・シロップを切って、適当な大きさにカット
ジャムやあんこもいいかも!!

まとめ

いろいろ、サンドイッチの具材をあげてみましたが、気になったものはありましたか?

子どもたちが集まるクリスマスパーティーに、「セルフサンドイッチ」は、おすすめメニューです。

楽しいクリスマスパーティーになりますように!

ほかにも、子供が喜びそうなクリスマスのアイデアはこちらです

クリスマスにお菓子の家を簡単に作るには?市販のお菓子を使う作り方

クリスマスのパーティーで子供が簡単にできる工作と手芸

クリスマスパーティーで子供が喜ぶメニュー!パフェの簡単な作り方

アドベントカレンダーの中身のアイデアとおかし以外なら何を入れる?

スポンサーリンク

-子供
-,

執筆者: