我が家の6歳になる息子の足は、幅広で甲高です。
いつも履くスニーカーは、3Eです。
最近、保育園で履いている上履きが小さくなってきたので買い換えようと思いました。
で、幅広、できれば3Eの上履きを探しました。
いろいろ探した結果、ヒラキの幅広タイプの上履きがとても良かったのでご紹介します。
上履きに幅広ってあるの?
上履きで、幅広タイプだと、ムーンスターのキャロットがいいと聞いていたので、今まで履いていました。
中敷きのついているタイプの上履きです。
が、うちの子は幅広で甲高の足なので、最初から中敷き無しで履かせていました。
中敷きを入れると本人が横幅がきついと言うのです。
中敷きがついている意味がない( ´д`ll)
そろそろ、今まで履いていた上履きがサイズアウトしたので、買い換えることにしました。
幅広甲高の子供に合う上履きをいろいろ探したら、ヒラキの幅広タイプの上履きがあることを知りました。
|
ヒラキの上履きは、普通タイプと幅広タイプがあるので、足に合う上履きが買えます。
しかも、カラーも色々あるし、面ファスナータイプもあります。
サイズは、上履きのタイプにもよりますが、13.0センチから26.0センチまで、0.5センチ刻みです。
早速、子供のために、2種類のヒラキの幅広タイプの上履きを注文してみました。
上履きの幅広タイプにおすすめはこれ!
今、履いているのは、ムーンスターのキャロットの上履き、20.0センチ。
幅広と聞いていたのですが、足のサイズも大きくなり、幅広で甲高、さらに肉付きのいい息子の足には、きつそうでした。
外で履いているのは、ムーンスターの20.5センチ、3Eの靴です。
ヒラキの上履きには、3Eの表示はありませんが、販売ページには幅広タイプと書いてあります。
【ゆったり幅広バレエタイプ上履き】
13.0~21.0センチ
748円
キャンバス生地
ホワイト、ネイビー、ピンク、レッド、グリーン
|
【ゆったり幅広バレエタイプ上履き】
上と同じタイプの上履きの大きいサイズです。
21.5~26センチ
748円
キャンバス生地
ホワイト、ネイビー、ピンク、レッド、グリーン
|
【幅広かかとクッション付バレエタイプ上履き】
こちらは上のタイプと靴裏ゴムのデザインが違います。
なみなみじゃなくて、もっと複雑なデザイン。
・かかと部分のクッションで衝撃吸収
・厚みのある底でより丈夫
19.0~24.5センチ
1078円
キャンバス生地、ビニールタイプ(ホワイト/ホワイト52)
ホワイト、ネイビー、ピンク、レッド、イエロー、グリーン、サックス、ホワイト/ホワイト
|
【面ファスナー付メッシュ素材上履き】
面ファスナータイプの幅広の上履き
17.0~24.5センチ
1518円
ホワイト、ネイビー、ピンク
甲の部分が、マジックテープになっているので、足に合わせて調整ができそうですね。
|
ビニールタイプ(ホワイト/ホワイト52)は、ほとんどのサイズが売り切れのことが多いです。
そんなときは、ヒラキの公式サイトを見てみてください。
多少、在庫ありの部分があるかもしれません。
ヒラキの公式サイトと楽天のヒラキのショップでは、取扱商品や送料が違うので見比べてみてください。
ヒラキの公式サイト
・ウェア、寝具、キッチン用品などの取り扱いがある
・セール商品がある
1回のご注文金額(送料別)に応じて送料が変わります。
・税抜5,500円以上 全国無料配送
・税抜3,000円以上~税抜5,500円未満 送料税抜500円
・税抜3,000円未満 送料税抜800円
・楽天ポイントがつく、使える
・楽天セールで、送料がお得になる時がある
・3,300円以上6,050円未満の場合、送料550円
・3,300円未満の場合、送料880円
わたしが実際、ヒラキの幅広タイプの上履きを購入したのは、楽天です。
ちょうど、楽天セールをしていて、3000円以上で送料無料というキャンペーンをやっていました。
キャンペーンをやっているときに購入するとお得ですよね。
ポイントもつくし
どうせ、小学校に行っても上履きを履くことになるので、大きめサイズの上履きもまとめて購入しました。
上履きの幅広タイプを3Eの子供に履かせてみた!
こちらがヒラキで購入した上履きです。
レビューを見ると、少し大きめとあったので、20.5センチと21.0センチの上履きの種類を変えて注文しました。
その1
【ゆったり幅広バレエタイプ上履き】
まずは、20.5センチの上履きです。
素材は、キャンバス生地です。
13.0~26.0センチまでサイズ展開しているタイプの幅広上履き
748円
実際、商品はビニール袋に入っていました。
見るからに、つま先がころんと丸い形をしていて、幅広の足によさそうです。
サイズは、20.5センチを購入しました。
ムーンスターの20.5センチ、3Eを履いている息子にちょうどでした。
本人に履かせてみたら、きつくない!と気に入ってくれました。
靴屋さんで、20.5センチの上履きを履かせたときは、横がきついと言っていたのに、ヒラキの20.5センチの上履きは、大丈夫でした。
でも、ヒラキの幅広タイプの上履きは、ジャストサイズで横幅もきちんと収まりました。
その2
【幅広かかとクッション付バレエタイプ上履き】
19.0~24.5センチ、ビニール(ホワイト/ホワイト52)のあるタイプ
1078円
キャバス生地しか在庫がなかったので、キャンバス生地の幅広タイプの上履きです。
この上履きも、甲の部分のゴムが長いので、幅広の足に合いそうです。
今履いている上履きをサイズアウトしたら、履かせる予定です。
まとめ
毎日履く上履きなので、子供の足に合うものを履かせてあげたいですよね。
それに、足のサイズも大きくなるので、お得に上履きが買えたら嬉しいです。
ヒラキの上履きは、幅広タイプがあるので、我が家の息子にぴったりでした。
これからも、長くお世話になりそうです(^_^)v