毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

ベビー

夜中の添い乳が寒い!楽天のダウンの肩当てなら洗えるし羽毛たっぷりで暖かい

投稿日:

夜中に、赤ちゃんに添い乳で母乳をあげるときって、寒くないですか?
とくに、肩から背中にかけて、スースーと冷気が入ってきます。
わたしも実際、上の子たちに添い乳をしていましたが、秋から冬、春先にかけて寒い寒いと思っていました。
で、今回、3人目が生まれて、また添い乳をしているのですが、寒さ対策のいいものを見つけたのでご紹介します。

夜中の添い乳が寒い!


赤ちゃんに寝ながら授乳をする、添い乳をすると、赤ちゃんの顔はお母さんの胸元にきます。
そうすると、赤ちゃんに布団を肩からかけてあげていると、お母さんは胸の下くらいからしか掛け布団をかけることができません。
首から肩、背中につめたい空気が入ってきてとても寒いです。
ただでさえ、だっこやおんぶで凝っていることが多いのに、そこに寒さがくるとつらいです。
そんなときには、これがオススメです。
「肩当て」と言われるものです。

楽天で人気の肩当てランキングはこちら→→楽天で人気の肩当てランキング

楽天で人気のダウンの肩当て

楽天で人気のダウンの肩当てです。
東京西川のダウン60%洗える肩当てです。
レビューは、470件以上、評価は、4.5以上あります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

羽毛 肩当て 西川 ダウン 60% 洗える ボア 背中あったかシート入り フリーサイズ 東京西川
価格:4318円(税込、送料無料) (2018/11/30時点)

 

楽天で購入

 

口コミ
カシャカシャと音がしないので子供を起こしにくい
内側のボアが首や肩を寒さから守ってくれる
・首元にあるボタンで、温かさがにげない
・ダウンが使ってあるので、見た目は薄くてもしっかりと暖かい

・色柄がかわいくないのでイマイチ
・胸元に1つしかマジックテープがついていないので、開いてしまう

肩当ては洗えるほうがいい!

肩当ても寝具なので、できれば、清潔に保ちたいですよね。
赤ちゃんの肌に触れることもあるので、肩当ては洗えるほうが断然便利!

この肩当てには、ダニやホコリの心配のない高密度生地「アレルガード」が使われています。
さらに花粉、ペットの毛がつきにくいそうです。
生地は、ポリエステル80%、綿20%となっていて、サラサラした生地です。
洗濯後の乾きも早くて、お手入れが簡単です。

絵柄が入っていない4色のやさしい色と、ダークブランの色があるので、どんなパジャマにも合いそうですね。

中身は、ホワイトダウン70%、フェザー30%です。
マジックテープが、胸元に1ヶ所ついています。

口コミ
・背中の途中までおおってくれて、ごわごわしない
脇の部分がゴムになっていて、寝返りや家事のじゃまにならない
・軽くて暖かい
・デザインがシンプル

・においが気になったので、2回洗いました。そしたら気にならなくなりました。
・袖がないので、腕が寒い

肩当ては羽毛たっぷりが暖かい!

肩どころじゃなくて、全身あたたかくなりたい場合、こちらはどうですか?
背中から腰、太ももあたりまで長さのある肩当てです。
「肩」当てどころじゃないですね!

足元まで暖かい、着る羽毛布団です。
羽毛の量が他のメーカーよりも多いので、暖かさがちがうという口コミが多いです。
前面は、チャックになっているので、寝ている間にはだけることこがないと思います。

自宅で手洗いできるので、清潔に保てます。
洗濯機でも洗えるので、らくちんです。

袖なしタイプと半そでタイプがあるので、好きなほうが選べます。
柄もおしゃれなチェック柄と雪の結晶柄があるので、若い方でも抵抗なく着れます。

この肩当ては、チャックなので、あかちゃんと添い寝するときは、赤ちゃんにチャックが当たらないように注意がいるかもしれません。
添い乳が終わったら、チャックを全部閉めてから、寝たほうがよさそうですね。

授乳が終わって、この肩当てを着なくなったら、子供に着させてあげれば寝冷え予防になります。

まとめ

夜中の授乳で冷えるとなかなか寝付けなくなってしまいます。
いつものパジャマに肩当てをプラスするだけで、とってもあったかいですよ。
3人目の添い乳実践中で、肩当ての暖かさを実感中です。
もっと早く使っていればよかった~と思っています。
この暖かさを知ってしまったので、きっと授乳が終わっても肩当てを使い続けるつもりです。

きっと夜中の寒い授乳から卒業するときがきます!
それまで、お互いがんばりましょう!!

-ベビー
-,

執筆者: