うんこ漢字ドリルって、ご存知ですか?
かなり話題になりましたよね。
漢字ドリルなのに、文例が全てうんこ絡み…。
初めて知ったときは、衝撃でした。
といいつつ、うちの子どもに買ってきたら、喜んで漢字練習に取り組みました。
うんこ漢字ドリルのトイレットペーパー!
先日、近所のスーパーで買い物をしていたら、カラフルなトイレットペーパーを見つけました。
??と思って、近づいたら、なんと「うんこ漢字ドリル」のトイレットペーパーでした!
そのときは、わたし一人で買い物に行っていたのですが、子どもがゼッタイ喜ぶと思って、買って帰ることにしました。
8ロール入りで400円ほどだったので、うちでいつも買っているトイレットペーパーより、少し値段が高かったです。
でも、うんこ漢字ドリルトイレットペーパーのパッケージを見ると、長持ち1.5倍、12ロール分あると書いてありました。
実際、手に持ってみたら、8ロールには思えないほど、ずっしりと重みがありました。
まぁ、それなら、子どもにもうけそうだし、買うことにしました。
買って帰ると、さっそく子どもが、「何コレ~!」
いつものトイレットペーパーが、うんこ漢字ドリルバージョンになるだけで、大騒ぎヽ(´∀`)ノ
気になる中身のトイレットペーパーは、こんな感じでした。
問題がかいてあるもの。
うんこ先生のイラスト。
今、ウチにあるトイレットペーパー(ダブル)とうんこ漢字トイレットペーパーの重さを量ってみました。
そうしたら、1.5倍どころか、2倍の重さ!
これなら、かなり長持ちしそうです。
うんこ漢字ドリルのひらがなバージョンも!
うんこ漢字ドリルは、うちの娘が、面白がって取り組んでいました。
女の子でも、うんこ漢字ドリルはウケるようですが、自主学習用で学校へ持っていくのは嫌がっていました。
最近は、うんこ漢字ドリルの、ひらがなバージョンも出たようです。
「うんこひらがなドリル」
日本一楽しいひらがなドリル うんこひらがなドリル [ 文響社(編集) ]
|
全部のひらがなでうんこの使用に成功!とあります。
キャラの「うんこいぬ」、かわいいかも!?
小学生には、「うんこ漢字ドリル テスト編」が新発売です。
テスト形式になっているドリルです。
新しい例文も追加されて、(もちろん「うんこ」という言葉使用)、長文問題もあります。
もちろん1年生から6年生まであります。
うんこかん字ドリル テスト編 小学1年生 [ 文響社(編集) ]
|
なんか、おならバージョンや、
まいにちおならでかん字ドリル 小学1年生 [ 水王舎編集部 ]
|
ハゲラッチョもあるみたい。
トレンディエンジェルのハゲラッチョかん字ドリル小学1年生 新学習指導要領対応 [ トレンディエンジェル ]
|
いろいろあるけど、やっぱり定番といえば、このキャラ
ドラえもん はじめての漢字ドリル 1年生 [ 小学館国語辞典編集部 ]
|
漢字でだじゃれも、気になる!
なぞらずにうまくなる ダジャレ漢字練習帳 小学1年生 [ 桂 聖 ]
|
まとめ
漢字は、何回も書いて覚えるのがいいと言われますよね。
でも、うちの子はなかなか集中力が続かず。。。
2年生、3年生になると、覚える漢字がドバッと増えてきます。
おもしろ漢字ドリルなら、漢字を嫌いにならずに覚えてくれるかなぁ。
と、期待するばかりです(#^.^#)