毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

片付け

化粧品の断捨離をブログで紹介!コツと収納は?目指せミニマリスト

投稿日:2017年10月2日 更新日:

みなさんは、毎日メイクをしますか?

お化粧は、みなさんそれぞれで使うコスメの種類、手順など千差万別だと思います。
コスメの収納方法やメイクする場所、時間も違ってくると思います。

わたしは、アラフォーの専業主婦です。
メイクについては、時短&最低限。
ミニマリストを目指しています。

そんなわたしが、今回、化粧品を断捨離したのでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

化粧品の断捨離をブログで紹介!

わたしは、1年半ほど前までは、会社に勤めていました。
が、今は、アラフォーの専業主婦です。
会社員時代と比べると、生活がガラリと変わりました。
生活が変わったら、メイクにも変化がありました。

以前は、朝、子供が起きる前に20分ほどかけて、メイクをしていました。

使っていたコスメは、こんな感じです。

化粧下地
コンシーラー
リキッドファンデーション
ルースパウダー
チーク
アイシャドウ
マスカラ
アイブロウ
眉マスカラ
口紅

改めて書き出してみると、かなりの手順。
お化粧が得意でもないのに、よくやっていたなぁと、しみじみ思いました。
一応、会社に行くマナーというか、なんとな~くメイクしていたというか…

しかし、いまは専業主婦です。
外に出るのは、子供の送り迎えと買い物くらいです。
もともと、メイク大好き~では、ありませんでした。
すっぴんで生活できるなら、毎日すっぴんでいたいくらいです。
でも、クマやシミが気になるし。
それに、社会人になってからずっとお化粧していたので、メイクしないと落ち着かないのです。

そこで、必要最低限のメイクだけをすることにしました!

わたしの必要最低限メイクを考えると、

日焼け止め
ファンデ
チーク
アイブロウ
色つきリップクリーム

これくらいでいいかなぁ、と思います。
使うコスメも、お化粧をする時間も、最小限です。

だから、以前使っていたメイク用品がこれだけあるのですが、

 

断捨離することにしました!

どれだけ、ミニマリストに近づけるか!?

断捨離する化粧品のコツとは?

断捨離するコツは、使っているものを残すことです。
今朝、メイクをする時に使ったものを取り出してみました。
これだけです。

 

毛穴用化粧下地
日焼け止め
パウダーファンデ
ファンデーション用ブラシ
チーク
チークブラシ
アイブロウ
ビューラー
マスカラ(気が向いたとき)

ということは、これ以外の物は必要なし!
ミニマリストを目指すのであれば、使わないものは全て処分!したいところですが、
わたしはちょっとそこまで勇気が出ませんでした。

子供の参観日や「今日はメイクしたい!」っていう時もあると思います。

だから、残ったメイク用品を、仕分けることにしました。
毎日使わないけど、月に2-3回使う化粧品です。

じゃあ、使用頻度の低い化粧品を処分する基準は何か考えてみました。

使用期限が切れている
肌荒れするかもしれません。
変なにおいがする
品質が変わっている可能性があります。
ダブっているアイテム(色や用途)
今使っている、お気に入りだけ残します。
最後に使ったのがいつか思い出せない
きっと、今後も使わないコスメです。
自分の肌や好みに合わない
もし、肌質や好みが変わった時に必要なら購入しましょう。

これらのチェックリストに、当てはまったコスメは処分することにしました。

スポンサーリンク

断捨理をした結果、わたしが毎日使うコスメ以外に残したのは、

アイシャドウ 3つ
アイシャドウ用ブラシ
眉マスカラ
口紅 2本
ルースパウダー
ホットビューラー
CCクリーム

だけでした。

収納ケースに入れてみても、とてもすっきり (^_^)v

 

断捨離した後の化粧品の収納方法

断捨離した結果、かなりのコスメ減量化に成功しました。
これをまた、もとのバスケットに戻しても収納場所をとるだけです。

今の生活パターンを見つめ直して、どこにどうやって収納すれば一番効率的か考えました。

今のわたしのメイクとは、

メイクにかかる時間が5分に短縮された!
メイク道具は、最小限のプラカゴ2つ分のみ!
メイク用の卓上ミラーは断捨離した!

この条件を考えると、これからのお化粧をする場所は、

短時間 ⇒ 座ってお化粧しなくてもいい!
最小限の収納場所 ⇒ リビングの棚に収納しなくてもいい!
卓上ミラー断捨離 ⇒ 鏡のある場所!

です。
ということは、洗面所がいいのでは?と思いつきました。
大きな鏡もあるし、照明もつくから、メイクしやすいはずです。

ゆっくり座ってメイクはできないですが、5分で終わるメイクなので問題ありません。

毎日使う化粧品は、これだけです。
コンパクト!

洗面所の引き出しにちょうどよさそうなスペースがあったので、
さっそく、収納です。

いい感じです。

翌朝から、顔を洗ってすぐメイクを済ませることができました。
子供たちと一緒に、朝ごはんを食べることもできました。

まとめ

今回、化粧品を断捨離してよかったことは、

毎日のお化粧に対するストレスが軽くなりました!

コスメを探す手間や、メイクにかかる時間が減ったからです。

ミニマリストに一歩近づいた気がします。

女子たるもの、いつの間にか、コスメが増えてしまうことがあると思います。

生活環境が変わった時や、

なんだかお化粧に対するテンションが上がらないときなんかに、

見直してみるといいかもしれません。

気持ちも軽くなって、メイクアップする喜びが再発見できますよ

(*^_^*)

スポンサーリンク

-片付け
-,

執筆者: