毎日すすめ!こどもと暮らす

子育てや日々の生活を向上させるためのお役立ち情報を発信しています。

マタニティ

妊婦の便秘なら青汁飲んでみて!ファイテンの青汁の飲み方と効果

投稿日:2018年6月28日 更新日:

妊娠中は、いろいろな体の変化がありますよね。
特に、妊娠中は便秘に悩まされませんか?
わたしも、妊娠中の便秘には困りました。
そんなワタシのお腹の調子をよくしてくれた、青汁をご紹介します。

妊婦の便秘なら青汁飲んでみて!


青汁は、通販やお店でいろいろな商品が売られています。
それぞれ味や成分が違うので、どれを飲もうか迷います。
妊娠中なら、カフェインや糖分が入っていないものを選びたくなります。

たくさん種類のある青汁の中で、ワタシが妊娠中から産後まで飲み続けているのが、ファイテンの桑葉青汁です。

初めてファイテンの桑葉青汁を飲んだときは、その飲みやすさにびっくりしました。
ケールを使っていないからなのか、ぜんぜん青臭くないのです。
ファイテンの桑葉青汁は、抹茶のような風味です。
これなら、毎日飲めるので、続けやすいと思いました。

それに、ファイテンの桑葉青汁は栄養たっぷりなのです。
必須アミノ酸や、妊娠中に取りたい葉酸も含まれています。

そして、うれしい効果としては、ファイテンの桑葉青汁を飲んだ翌日はお腹がスッキリすることです。
飲まなかったときは、お腹が重い感じがします。

このファイテンの桑葉青汁を妊娠中は、1日1杯飲んでいました。
野菜不足が心配なときも、ファイテンの桑葉青汁を飲んでいれば、なんとなく安心するような気がします。
本当は、バランスのよい食事から栄養を摂るのがいちばんいいと思うのですが、なかなか難しいですよね。

そして、出産後の入院中もファイテンの桑葉青汁を飲んでいました。
1人目の入院のとき、便秘で困ったので、2、3人目を産むときは、入院準備品の中にファイテンの桑葉青汁を入れて持っていったのです。

入院中は、3食バランスのよい食事がたっぷり出るけど、自宅と環境が違うので、便秘気味になってしまいました。
それに、産後すぐって、なかなか、お腹に力を入れにくいのです。
なので、持参したファイテンの桑葉青汁を飲んで、たっぷりの水分をとりました。
そしたら、お腹スッキリでした。(*^_^*)

もちろん、産後もファイテンの桑葉青汁を飲んでいます。
ファイテンの桑葉青汁を飲むと飲まないのでは、お通じのよさが全く違います。
それに、赤ちゃんを母乳で育てているので、おいしい母乳を出したいと思っているからです。

産後は、毎日、何かと忙しくて、バランスのよい食事とはほど遠くなりがちです。
たいてい、ワタシのご飯は子どもの食べ残しだったり、ご飯を作りながら、味見がてら、ちょっとつまんで食べたりとか。
(朝ごはんは、子どもの残したパンの耳だけのことも ┐(´д`)┌)
なので、なるべく栄養バランスのよい食事を摂って、不足しがちな栄養素をファイテンの桑葉青汁で補うというふうにしています。

ファイテンの青汁の飲み方

ファイテンの桑葉青汁は、細かい粉末です。
これを、水やお湯に溶かして飲みます。

わたしは、パウチタイプのファイテンの桑葉青汁を空き瓶に入れ替えています。
毎回、パウチを閉めるのが、面倒なので。
付属のスプーンも一緒に入れています。

スプーン1杯のファイテンの桑葉青汁をコップに入れて、水で溶きます。
このファイテンの桑葉青汁は、とても細かい粉末です。
そして、意外と水に溶けにくいです。

水に溶かして、しばらく置いておくと、コップの下に粉が溜まってしまいます。

なので、ワタシはいつも、ストローで混ぜながら飲んでいます。

お湯で溶いても、しばらくすると下に沈殿します。
(水で溶いた時よりも時間がかかりますが)
最後に、粉が残ってしまうので、ティースプーンなどで混ぜながら飲むといいですよ。

冬場は、熱いお湯やお茶に溶かして、粉末のショウガパウダーを追加します。
体が、ぽかぽかと温まりやすいので、おすすめです。

持ち運ぶなら、ペットボトルに水とファイテンの桑葉青汁を入れて、振ってから飲むといいですよ。

ファイテンの青汁の効果は?ワタシの場合

ファイテンの桑葉青汁には、個包装タイプとお徳用のパウチタイプがあります。
お得感でいったら、断然、パウチタイプのほうです。

でも、持ち運ぶときは、個包装のほうが便利です。
ワタシは出産のために入院したとき、個包装のものを持参しました。
あと、旦那の実家に帰省するときとかにも、持って行きますよ。
(生活環境が変わると、お腹の調子も変わるので。)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファイテン 桑葉青汁 発芽玄米プラス 30包
価格:2700円(税込、送料別) (2019/10/7時点)

楽天で購入

 

ファイテンの桑葉青汁には、2種類あります。
オレンジ色のパッケージの「発芽玄米プラス」と、緑色のパッケージの「難消化性デキストリンプラス」です。

緑色の「難消化性デキストリンプラス」のほうが、朝すっきりしやすいそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファイテン 桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス お徳用
価格:4860円(税込、送料別) (2019/10/7時点)

楽天で購入

 

わたしは、ファイテン桑葉青汁「発芽玄米プラス」で、いつもお腹すっきりなので、こちらを購入しています。

ファイテン桑葉青汁「発芽玄米プラス」のお徳用は、たっぷり230g入っています。
約90杯分、飲めるようです。
わたしは、1日1杯ほど飲んでいますが、だいたい3~4か月で、飲み切っていますよ。

まとめ

妊娠中の便秘は、困ったものですよね。
わたしも、プルーンを食べたり、水分をたくさんとったりいろいろしました。
それなりに、効果がありましたが、わたしの一番の便秘解消法は、いまのところファイテン桑葉青汁「発芽玄米プラス」を飲むこと!です。
産後の今も続けて飲んでいて、お腹すっきりすることが多いですよ。

妊娠中に、青汁を飲むのが心配な方は、一度、主治医に聞くことをおすすめします。

プルーンを食べて便秘を解消するコツについては、こちら。

妊婦の便秘にはプルーンがおすすめ!何個いつ食べれば効果的?

-マタニティ
-,

執筆者: